野球の指導者の中には困った方が多いです。
いわゆるスポコン系です。
昔の長嶋さん、王さんのような豪快なスイングなど力一杯振り回すものを見てきた世代が指導者。
現在の選手は科学野球と呼ばれる踏み込みやルーティンなど事細やかな野球をしています。

現実に指導者の方がプレーの実演をしてくれるときは意外にも不格好なのです。
そうした人が今のシャープな野球を見てきた世代にスイングやプレースタイルを指導するのはナンセンスなのです。
私が遭遇した指導者であまり好ましくない指導者がいました。
暴力・暴言を少年たちに吐く方もいますが、本当に愛情をもっている方もいます。
指導者というのは選手たちが忠実であることをいいことに横暴な振る舞いを行いがちです。
例えば、些細なことでペナルティを与えるなどです。
これは子どもたちの心に傷を残します。野球を嫌なものだと意識させないでください。

野球はとても素晴らしく面白いものなのです。しかし、現状は才能ある少年たちが「もうあんな辛い思いはしたくない」という理由で次々と野球を続けることを断念します。
今プロ野球で活躍している選手よりも断然にセンスがあり上手であった選手が確実にいるのです。
才能を伸ばしてあげることが指導者としての役割です。

指導者の中に「お前(選手)たちの中には(才能・能力が)飛び抜けた選手がいない」などと言い、「そうした選手なりの方法がある(バントなどのこと)」と続ける人間がいます。
伸び代のない大人に言うならまだしも成長し続けている少年たちに言う言葉には最もふさわしくありません。また、指導者であるなら、個々の選手の何が優れているのか見抜くことが重要です。そうするとそんな言葉は出てくることはありえません。
そう言っている時点で選手の才能を抑えつけてしまっています。

指導というのは選手のどの部分が優れていて何を伸ばすかであります。
打てないから、ランナーが出たらバント? 何が面白いのでしょうか。勝つことは重要ですが・・・・。それが野球を続けていこうという意欲にはなりませんし、進学して野球を続けたとしても能力を伸ばすことができなかったことがきっかけで劣等感を感じる結果となるでしょう。