2016年の今年から新しく取り入れられるコリジョン(衝突)ルールが採用されます。

コリジョンルールとは、簡単に言うと ランナーがホームベースへ向かってくる場合、きわどいタイミングでキャッチャーはブロックしてタッチすることが出来ず、ホームベースを空けなければならないというものです。

キャッチャーが居るホームベース上で危ない交錯はしてはいけないというものです。ホームベースへ向かうランナーにではなく、キャッチャーを主に対象としてホームベースにスライディングしてくるランナーをブロックしてタッチすることができなくなります。

 

これによって日本の野球はどう変わる!?

実はこのコリジョンルール非常に球界に影響を与えると言われています。

今までスライディングしてもブロックの捕手の上手いブロックでアウトになっていたものが、ランナーがスライディング動作に入ってしまえば、捕手はブロックは使えず、グローブタッチのみでしかアウトにできません。

・ランナーにしてみれば、セーフになる範囲の拡大。

・キャッチャーにしてみればアウトにできる範囲の減少。

グローブでタッチしなければならないということは、キャッチャーへの送球もタッチしやすいように精度が求められますし、キャッチャーもグローブでタッチする分ボールをこぼしやすくなるかもしれません。

また特に3塁ランナーの動きが変わります。今年の日本プロ野球はここに注目してください!!

スクイズは勿論、イチかバチはランナーがスタートをきるギャンブルスタートというものが増えると言われています。バッターがフライではなく、何かしらバットにボールを当ててゴロを打つと見込んで3塁ランナーはピッチャーが投球モーションに入った瞬間にホームベースへ向かって走塁スタートをします。見込みでスタートをするのでギャンブルスタートな訳ですね。

しかしギャンブルではなく、緻密な戦略としてその成功率を高めていき、ギャンブルでなくなった瞬間日本の野球は走力や俊敏性、判断能力といった機動力の野球となっていくと思います。またそういうプレーができる選手が活躍し、求められていくかもしれません。

 

私の個人的な意見

ホームベース上のクロスプレーでは、確かに痛々しいものがありました。

明らかに暴走でタックルをするランナー、ブロックしながらも吹っ飛ばされるキャッチャー。

キャッチャーもブロックの上手さが技術として求められていました。

しかし、やはり危ないなと野球の中継を見てヒヤッとしたことがありますので、今回のコリジョンルールはアリだと私個人は思います。